この記事では、ミラブルゼロ・プラス・爽(さら)潤(うる)艶(つや)それぞれの違いを解説しています。
「ミラブルゼロとプラスの値段の違いはなに?」
「ミラブルシリーズの違いが知りたい」
「どれを選べばいいか知りたい」
こんな悩みや要望を解決するための記事です。
この記事を読めば、ミラブルシリーズの違いとあなたがどれを選ぶべきかがわかりますよ。
ミラブル爽(さら)/潤(うる)/艶(つや)をより詳しく知りたい方は以下のリンクから、ミラブルシリーズ全体の違いを知りたい方は読み進めてくださいね。
ミラブルゼロ/プラス/爽(さら)/潤(うる)/艶(つや)の基本情報
まずは、ミラブルシャワーヘッドシリーズの基本的な情報から簡単に紹介します。
比較一覧表を見る前に、それぞれの概要を知っておくとより比較しやすくなりますよ。
ミラブルゼロ
ミラブルゼロは2022年6月にリリースされたミラブルシリーズの最上位モデルです。
塩素低減カートリッジを標準装備しており、主力商品として現在も公式・正規代理店で販売されています。
スプラッシュストレート・リングストレート・トルネードミストの3種類の水流を切り替えることができます。
洗浄力と温浴感を高め、プレミアム志向のユーザーに支持されているモデルです。
ミラブルゼロの口コミや評判が気になる方は、こちらの記事もチェックしてみましょう。
ミラブルプラス
ミラブルプラスは2019年8月にリリースされたモデルです。
初代ミラブルに塩素低減機能を後付けできる「トルネードスティック」を組み合わせた改良モデルとなっています。
現在は公式・正規代理店では品切れとなっており、新品を購入することは難しい状態です。
ミラブルプラスを試したい場合は、レンタルサービスの利用をおすすめします。
おすすめのレンタル・サブスクサービスについては、こちらからチェックしてみてくださいね。
>>ミラブルのおすすめレンタル・サブスクサービスをチェックする!
ミラブル爽(さら)/潤(うる)/艶(つや)
ミラブル爽(さら)/潤(うる)/艶(つや)は、2024年4月に「ミラブルエイジングシリーズ」としてリリースされたモデルです。
それぞれ、年齢層や肌質に合わせて設計されており、悩み別に選択できる点が特徴となっています。
現在はミラブルゼロと並び、公式・正規代理店で販売されています。
ミラブルエイジングシリーズについて詳しく知りたい方は、こちらのリンクから確認しましょう。
ミラブルゼロ/プラス/爽/潤/艶の比較一覧表
ミラブルシャワーヘッドシリーズの違いを一覧表にまとめました。
比較項目 | ミラブルゼロ(zero) | ミラブルプラス | ミラブル爽(さら) | ミラブル潤(うる) | ミラブル艶(つや) |
---|---|---|---|---|---|
価格(税込) | ¥49,390 | ¥44,990 | ¥29,700 | ¥39,600 | ¥44,880 |
特徴 | 最上位モデル。最多バブル+塩素低減 | 軽量・高コスパ。節水・洗浄力両立 | 皮脂・ニオイ・汗対策。さっぱり感重視 | 乾燥・敏感・混合肌向け。保湿洗浄 | エイジング・敏感肌向け。引き締め・温感機能 |
おすすめ年齢層 | 全年齢 | 全年齢 | ~30歳 | 25~45歳 | 45歳~ |
おすすめ肌質 | 全肌質 | 全肌質 | 脂性肌・普通肌 | 乾燥肌・敏感肌・混合肌 | エイジング肌・敏感肌・混合肌 |
水流モード | 3種類 (スプラッシュストレート・リングストレート・トルネードミスト) | 3種類 (ストレート・ミスト・混合) | 2種類 (トルネードミストワイド・ドームストレート) | 2種類 (外角度トルネードミスト・ネットワークストレート) | 3種類 (高密度トルネードミスト・ストレッチストレート・ウォームストレート) |
ウルトラファインバブル数 | 約5,700~7,000万個/mL | 約2,000万個/mL | 約2,000~3,200万個/mL | 約2,300~3,600万個/mL | 約2,000~3,500万個/mL |
節水効果 | 最大約60% | 最大約50% | 最大約40% | 最大約50% | 最大約45% |
塩素低減機能 | あり(標準付属) | あり(標準付属) | あり(オプション) | あり(オプション) | あり(オプション) |
本体重量 | 約350g | 約160g | 約250g | 約170g | 約150g |
比較一覧表を見れば、それぞれの違いが一目瞭然ですね。
より詳しく違いについて知りたい方は、次の章をチェックしてみてください。
ミラブルゼロ/プラス/爽/潤/艶の7つの違い
ミラブルシャワーヘッドの違いについて、次の7つに分けてより具体的に解説します。
それぞれの違いの理解を深めることで、あなたに最適なモデルを選択できるため、気になる違いをチェックしてみましょう。
違い1:値段の違い
ミラブルシリーズの価格は、最も安価なミラブル爽(さら)の29,700円から、最上位のミラブルゼロ49,390円まで約2万円の幅があります。
価格差の主な要因は、搭載されている技術や機能の違いです。
上位モデルほどウルトラファインバブル数や付属品が充実しています。
違い2:機能・性能の違い
各モデルの機能は明確に差別化されており、ミラブルゼロは最多のバブル数と塩素低減機能を標準搭載した最上位モデルです。
ミラブルプラスは汎用性重視でコストパフォーマンスに優れ、エイジングシリーズの爽/潤/艶はそれぞれさっぱり感・保湿・引き締めに特化しています。
塩素低減機能については、ゼロとプラスは標準搭載ですが、エイジングシリーズは別売りのトルネードスティックが必要です。
違い3:対象年齢層・肌質の違い
最新のミラブルシリーズは、年齢層と肌質に応じた設計が特徴的ですね。
ミラブル爽は30歳以下の脂性肌・普通肌向けで皮脂やニオイ対策に重点を置いています。
ミラブル潤は25~45歳の乾燥肌・敏感肌・混合肌向けで保湿重視。
ミラブル艶は45歳以上のエイジング肌・敏感肌向けで引き締め効果を重視、と設計されています。
ミラブルゼロとプラスは全年齢・全肌質に対応した汎用モデルです。
違い4:水流モードの違い
水流モードの数と種類は各モデルで異なり、使用感に大きく影響します。
ミラブルゼロと艶は3種類の水流モードを搭載し、多様な使い分けが可能です。
ミラブルプラス、潤、爽は2種類のモードで構成されており、シンプルな操作性を重視しているようですね。
それぞれのモードは洗浄力、マッサージ効果、温感など異なる特性を持っています。
肌悩みや使用目的に応じて選択できるように作られているため、あなたの悩みを明確にすれば、自ずと選ぶべきモデルも決まってきます。
違い5:ウルトラファインバブル数の違い
ウルトラファインバブルの発生数は、洗浄力と美容効果に直結する重要な要素です。
ミラブルゼロが5,700~7,000万個/mLと圧倒的に多く、次いでミラブル潤が2,000~3,500万個/mL、ミラブル艶が2,300~3,600万個/mLとなっています。
ミラブル爽は2,000~3,200万個/mL、ミラブルプラスは2,000万個/mLとなっており、上位モデルほどバブル数が多いことがわかりますね。
違い6:節水効果の違い
節水効果もモデルによって違いがあります。
ミラブルゼロが最大約60%と最も高い節水率を誇り、その他のモデルも約40~50%の節水効果が期待できます。
使用する水流モードによっても節水効果は異なります。
そのため、節水を重視する場合はどのモードを頻繁に利用するかも事前に検討しておいたほうがいいかもしれません。
違い7:本体重量の違い
本体重量は日常の使い勝手に大きく影響する要素で、軽量モデルほど操作しやすくなります。
最も軽量なのはミラブル艶の約150gで、次いでミラブルプラスの約160g、ミラブル潤の約170gとなっています。
ミラブル爽は250gでちょっと重たいですね。
一方、ミラブルゼロは約350gと他モデルの2倍以上の重量が・・・!
ミラブルゼロは高機能な分、重厚な作りなんです。
重さに関しては口コミでも言及されていました。気になる方はこちらもチェックしてみてくださいね。
ミラブルゼロ/プラス/爽/潤/艶の3つの選び方
あなたに最適なミラブルシリーズを選ぶためには、おもに次の3つの点を重視するとよいでしょう。
それぞれのポイントについて解説していきますね。
選び方1:肌質・悩みで選ぶ
ミラブルシリーズは年齢層や肌質に応じて設計されているため、自分の年代や肌の悩みに合わせた選択が重要です。
- 皮脂やニオイが気になる人→ミラブル爽
- 乾燥肌・敏感肌が気になる人→ミラブル潤
- エイジングケアを重視する人→ミラブル艶
- 総合的にケアしたい人→ミラブルゼロ
あくまでも年齢層は目安であるため、年齢よりも肌質や悩みで選ぶことをおすすめします。
選び方2:サイズや重さ、使いやすさで選ぶ
日常使いの快適性を重視する場合は、本体のサイズや重量が選択の決め手となります。
最も軽量なミラブル艶(約150g)は長時間の使用でも疲れにくいためおすすめです。
一方で、ミラブルゼロは約350gと重量感がありますが、グリップ付きの止水ボタンなど操作性に配慮されています。
また、水流モードの切り替えやすさでは、ミラブル潤/爽がシンプルで直感的な操作が可能です。
選び方3:価格で選ぶ
予算に応じた選択では、ミラブル爽(29,700円)が最もリーズナブルで、コストパフォーマンス重視の方におすすめです。
価格差は機能や性能の違いを反映しているため、必要な機能と予算のバランスを考慮して選択しましょう。
あくまでも価格は目安として、肌質や悩み、使いやすさなどで選ぶことをおすすめします。
ミラブルシリーズは年齢・肌質・予算に合わせて選ぼう!
ミラブルシリーズは5つのモデルがあり、それぞれ異なる特徴を持っています。
ミラブルシリーズ | 概要 |
---|---|
ミラブルゼロ | 最上位モデル。塩素低減機能標準装備で全年齢・全肌質対応で最高峰の性能 |
ミラブルプラス | 汎用性重視のスタンダードモデル。現在はほとんど取扱なし |
ミラブル爽 | 最安値エントリーモデル。30歳以下の脂性肌・普通肌向け |
ミラブル潤 | 保湿洗浄特化モデル。25~45歳の乾燥肌・敏感肌・混合肌向け |
ミラブル艶 | エイジングケア特化モデル。45歳以上で引き締め・温感機能搭載 |
あなたのライフスタイルと肌の状態を考慮して、最適なミラブルを選択しましょう。
「まずは試してみたい」という方には、レンタルサービスの利用をおすすめします。
おすすめのレンタル・サブスクサービスについて知りたい方は、こちらの記事もチェックしましょう。